2021年11月17日

PDってなに?

瞳孔間距離(左右の黒目の中心から中心迄の距離)

「瞳孔間距離」は英語で「Pupillary Distance」と言って、その頭文字をとってPDと言います。

メガネのレンズには「光学中心」と呼ばれる中心点があり、ご使用になる方の黒目の中心(瞳孔)に、レンズの光学中心を合わせてメガネを作ります。
中心が合っていないメガネをかけていると疲れやすい、よく見えないと感じてしまうこともあります。
そのため、レンズの光学中心が左右それぞれの瞳孔の上に一致していることは、とても大切な事なのです

左右の瞳孔間距離は人によって様々で、一般的に日本人の男性は64ミリ、女性は62ミリが平均と言われています。

また、お顔の中心から右目の瞳孔迄の距離と、左目の瞳孔迄の距離は均等ではない方も沢山いらっしゃいます。

下の画像は、お顔の中心から右目の瞳孔迄が30ミリ、左目が32ミリの方です。

PD人物.JPG

眼鏡店では定規ではなく「PDメーター」という特殊な機械でお客様の瞳孔間距離を正確に測ります。

 PDメーター.JPG

当店では快適にメガネをご使用頂くため、細心の注意を払って正確に測定して、眼鏡を製作(加工)しています。


川崎市中原区田尻町JR平間駅から徒歩3

メガネ・補聴器の友愛 

http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 17:12| レンズ

2021年11月08日

補聴器を使うメリットの話

補聴器のメリット

メガネが視力を補うように、補聴器は聴力を補い会話の聞き取りを助ける大切な道具です。補聴器によってもたらされる多くのメリットをご紹介します。(日本補聴器工業会HPより引用)


@ 家族との会話がスムーズになります

お年寄り4.png

お孫さんやご家族との円滑な会話をサポート。テレビもご家族と同じ音量で楽しめるので、家族だんらんがよりいっそう楽しめます。


A 趣味や活動の幅が広がります。

歌.jpg

「きこえ」の改善で趣味や生涯学習に挑戦できるようになり、旅行への参加も気軽。ボランティア活動では、あなたの豊富な人生経験が活かせます。


B 聞き返しが減って、仕事がしやすくなります。

R.png



聴力の衰えは、働き盛りの40代から。仕事での聞き違いはトラブルの原因です。


C 自分に自信がもて、いきいきと暮らせます。

お年寄り5.png

難聴がすすむと、ちょっとしたことでもご家族の助力が必要に・・・補聴器で「きこえ」が改善すると、様々なことが自分でできるようになり、自分に自信がもてるようになります。




川崎市中原区田尻町JR平間駅から徒歩3

メガネ・補聴器の友愛 

http://meganenoyuai.com


posted by meganenoyuai at 09:17| 補聴器

2021年11月01日

唐橋ユミさん第3弾

唐橋ユミさんお気に入りメガネ:2

前回のブログに掲載しました「唐橋ユミ」さんお気に入りメガネの第二弾です。


tsubra(つぶら)01KON

tsubura t-01-kon.JPG

円ら(つぶら)な瞳という言葉にもあるように、丸くかわいい様子をあらわす「つぶら」この円という文字は「欠けたところのなく、過不足のない形状」という意味を持ちまが、「かわいい」は洗練された美しいものとはまた違った、どこか少し「いびつさ」を持つことで満たされるものです。完璧じゃないが故の可愛さってありますよね。「tsubura」の表現したい「かわいい」は単に丸みや明るい色遣いによるものだけでなく、ちょっとした違和感や、意識の”引っ掛かり”から生まれる「かわいさ」です。

唐橋ユミさん愛用のtsubra(つぶら)は、当店で取り扱っておりますが、店頭に在庫が無い場合はお取り寄せ可能です。

お気軽にご相談ください。


川崎市中原区田尻町JR平間駅から徒歩3

メガネ・補聴器の友愛 

http://meganenoyuai.com


posted by meganenoyuai at 00:00| フレーム