2023年04月06日

聞こえにくくなるのはなぜだろう。

音は耳介から入り、その奥の鼓膜を振動させて、ツチ骨・キヌタ骨・アブミ骨を通じて蝸牛に達します。蝸牛の内部には音の強弱や高低を分析し電気信号に変える有毛細胞が並んでいます。その有毛細胞の分析結果は聴神経を通じて脳に伝達され、そこで音として認識されます。聴力低下はこうした耳の各部分がその役割を十分に果たせなくなった時に起こり、大きく分けて、「伝音難聴」「感音難聴」「混合性難聴」の3つのタイプがあります。加齢による聴力低下は感音難聴で、一般的には科学的な治療による改善は困難と言われています。

耳のしくみ.JPG


こんな聞き違いありませんか?


■さとうさん(佐藤)さん → かとうさん(加藤)さん


■ちょうじょ(長女) → しょうじょ(少女)


■ばんち(番地) → だんち(団地)


■いちじ(1) → しちじ(7時)


目が悪いから朝起きてメガネを掛けるのと同じように、聞こえが悪いから朝起きて補聴器をつけるだけ。それだけで、これまで悩んでいた人との会話や趣味の幅が広がり、もっと楽しい毎日がおくれます。「最近みみが遠くなったな」とお感じの方は是非一度、補聴器を試してみてはいかがですか。


川崎市中原区田尻町 JR平間駅から徒歩3分

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 00:00| 聞こえ