2023年04月14日

補聴器の種類(耳掛け式)

補聴器で一般的によく目にする機種が、「耳掛け式補聴器」写真の@ですが、最近では写真Aのように耳に掛けるコードが細くて目立たず、直接耳に近い部分から音が出るので、効率よく音が届くタイプを選ばれる方が増えています。

耳掛け式補聴器.JPG 

耳掛け補聴器の他、耳穴に入れて使用する、目立たない「耳穴式」や、ブルートゥースを利用して音楽も楽しめるタイプなど、様々な機種が発売されております。

当店では補聴器のご相談を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

川崎市中原区田尻町 JR平間駅から徒歩3

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 00:00| 補聴器