2023年10月02日

認知症の難聴との関わり

認知症因子.JPG

2020年に世界的に権威のある医学誌ランセットが、認知症の40%は予測不能な12の要因により起こると考えられる。その中で最大の危険因子は難聴と発表しています。

難聴はただ「聞こえにくい」だけではありません。人によっては会話を億劫に感じ、徐々に外出が減り引きこもりがちになります。すると脳への刺激が減り認知機能が低下する恐れがあると言われています。軽度の難聴でも認知症発症のリスクは健聴者に比べて2倍と言われています。

下の聞こえのチェックで一つでも気になる事があれば、お近くの耳鼻科にご相談に行かれる事をお勧めします。

難聴チェック.JPG


JR平間駅から徒歩3

川崎市中原区田尻町 JR 平間駅から徒歩3

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 12:32| 補聴器