2022年07月08日

マスク+メガネで若返り術

毎日暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか。

暑さもこれからが本番。マスク着用もまだまだ続きそうなので、熱中症には十分お気をつけ下さい。

今回はマスクとメガネで若返り提案をさせて頂きます。

写真をご覧ください。素顔 → マスク着用 → メガネを掛けた時、どうです ? どんどん若返った印象がありませんか?

素顔→マスク→メガネ.JPG

          (写真をクリックすると大きくなります。)

最近メガネを選ぶ時にマスクをしたままメガネを選ぶ方が増えました。確かに、街でメガネを外す機会ってほとんどないですよね。

女性は特に頬のたるみや目の下のくすみ・シワを気になさる方が多いのですが、メガネとマスクで両方の悩みを一挙解決!!

また、メガネの色とマスクの色を合わせると、さらに素敵な印象を与えます。

メガネとカラーマスク2.JPG

(写真をクリックすると大きくなります。)

この時期だからこそメガネを楽しみましょう。


平間駅から徒歩3分のメガネ・補聴器の友愛にお立ち寄りください。ご相談だけでも承ります。

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 16:46| メガネ選び

2021年07月14日

ヘキサゴン型フレーム

ヘキサゴン(ヘキサゴン型メガネフレーム)

ヘキサゴンと言う名称の由来は、「六角形」という意味からきています。

クラシックな雰囲気のフレームで、シャープで知的な印象を与えてくれます。性別・年齢を問わずお使い頂け、オンにもオフにも様々なシーンで活躍します。

ヘキサゴン.JPG

似合うメガネを選ぶ時のポイントで「顔の形に合わせて選ぶ」という方法も勿論ありますが、そうすると似たようなフレームばかりになってしまいがちです。どんな雰囲気を作りたいか、どんな印象を与えたいか、という選択肢もあります。一度ヘキサゴンタイプを掛けてみてはいかがですか。意外と堅過ぎず、遊び過ぎず、シックリくるかも知れませんよ。

当店ではいろんなタイプのフレームを取り揃えていますので、お近くにお越しの際はお気軽に遊びに来てください。試着はタダですから()

たくさんかけてみてください。


平間駅から徒歩3分マルエツ通り沿い

http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 10:35| メガネ選び

2021年07月07日

8角形のメガネフレーム

 オクタゴン(八角形)フレーム

octagon.JPG

オクタゴンは和訳すると「八角形」という意味の眼鏡で、クラシカルで個性的な印象を与えます。

個性的な形の割に、顔の型を選ばないメガネで、「日本人の顔に合いやすい」と言われています。

スーツの時も、ジーンズの時も、お洒落に掛けこなして頂く事ができ、プライベート・仕事を問わず使うことができます。

オクタゴン型のメガネの歴史は意外と古く、1920年代にはすでに存在していたといわれています。

今この形が再ブームを迎え、いろんなブランドからオクタゴン型(八角形)のフレームが発売されています。

次回は、六角形の話をさせて頂きます。


JR平間駅から徒歩3分メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 10:31| メガネ選び

2021年06月15日

ブローラインタイプ

ブローライン型メガネ

なんでblowlineって言うの ?


ブロー.JPG

眉の事を英語でbrowブローと言います。眉(blow)の形(line)から、ブローラインと呼びます。

この形は、1950年代に誕生したとされ、眉の薄いメリカ軍の軍人が威厳を出すために作らせた形がその始まりと言われています。

今も昔も長年に亘り愛され続けている伝統の形で、フォーマルにもカジュアルにも使える人気の形です。


JR平間駅徒歩3分マルエツ並び 

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

続きを読む
posted by meganenoyuai at 12:08| メガネ選び

2021年05月18日

ティアドロップ型ってどんな形?

ティアドロップ型メガネ

teardrop型ってどんな形 ?


 ティアドロップ.JPG


ティアドロップは、下部の部分が垂れ下がり、涙の滴のように見えることから「ティアドロップ」「ナス型」とも呼ばれています。

この形のサングラスを見ると映画「トップガン」を思い出す方も多いのではないでしょうか。皆さんご存じのRayBanアビエーターが有名です。余談ですがaviator(アビエーター)とは飛行士(パイロット)と言う意味なんです。日本では飛行士をパイロットと言う言い方が馴染みですが、海外ではアビエイターと言うのが一般的らしいですよ。

ティアドロップ型は面長の人がつけると顔の長さがカバーされ、お顔のバランスが良くなります。逆に逆三角形の顔立ちの方、四角いお顔立ちの方が付けると、さらに顔立ちが強調されるので注意が必要です。男性的なイメージが強い形ですが、女性が掛けるとセクシーにカッコよく掛ける事が出来ます。ご年配の方にも良く似合います。是非一度試着してみて下さい。


 JR平間駅徒歩3分マルエツ並び 

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 09:23| メガネ選び