2022年10月07日

メガネのくもり止め

レンズのくもりが気になる季節になりました。

昨日から突然冬がやってきた感じですね。

10月と言えば「秋」「行楽の季節」というイメージですが、この寒さじゃ外に出るのもイヤになってしまいますね。

秋はどこに行ってしまったのでしょう。日本の四季がまるで三季にでもなったような突然の気温変化。

皆様体調を崩さないようお気を付けください。


これからの季節、メガネで特に気になるのはレンズの「くもり」。

外気とマスクから漏れる息の温度差で、外に出ると一気に目の前が真っ白!! メガネ装用者なら誰もが経験あると思います。

逆に通勤電車に乗り込んだ途端目の前が真っ白!!という事も良くある話です。

周りの人目が気になると言う方もいらっしゃいますが、それだけじゃなく、たいへん危険を伴います。

一日一回、朝、レンズにくもり止めを塗布して拭きあげるだけで、ずいぶん快適になります。

くもり止めにもいろいろな種類がありますが、当店お勧めは「アンチフォグ」是非一度試してみてください。


 アンチフォグ.JPG

川崎市中原区田尻町 JR平間駅から徒歩3

メガネ・補聴器の友愛 http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 12:41| 曇り止め

2020年02月06日

マスクでメガネが曇る!

コロナウィルス・インフルエンザ・花粉予防のマスクでメガネが曇る


マスクをすると「レンズが曇って見えない」



コロナウィルスや花粉症対策でマスクをすると「息でレンズが曇って前が見えない」という経験ありますよね。今年は特にマスクが大活躍! 近所のドラックストアでもマスクが品切れ状態。花粉症の嫌な季節ももうすぐそこまで来てます。マスクをしても視界良好な強力くもり止め「アンチフォグ」で快適な冬をお過ごしください。

kumori_1.JPG

マスクをするときは、レンズに曇り止めを塗布しましょう。

アンチフォグ.JPGkumori_2.JPG

快適な視界が確保できます。


平間駅より徒歩3分のメガネの友愛で「曇り止め」取り扱っております。

どうぞ「メガネの友愛」にお立ちよりください。



メガネの友愛ホームページ  http://meganenoyuai.com

posted by meganenoyuai at 09:38| 曇り止め

2018年12月10日

メガネレンズの曇りが気になりませんか。

メガネレンズの「くもり」が気になる季節になりました。



師走に入り、何かと気忙しい日がつづいております。

一気に気温も一気に下がり、いよいよ冬本番を感じる川崎市です。

この季節いろいろなシーンでメガネの「くもり」気になりませんか。


アンチフォグ2.JPG


アンチフォグ3.JPG


電車に乗った時や、マスクを着けた時、温かいラーメンを食べる時など、気温が低くくなるとレンズが曇るシーンが多くなります。

そんな時「メガネレンズの曇り止め」があると視界も気分も晴れます。

是非「曇り止め」を一本携帯する事をお勧めします。


アンチフォグ.JPG


強力くもり止め「アンチフォグ」で快適な冬をお過ごしください。

平間駅より徒歩3分のメガネの友愛で取り扱っております。

快適な冬を過ごすため、ぜびお立ち寄りください。



平間 メガネの友愛ホームページ  http://meganenoyuai.com/






posted by meganenoyuai at 13:27| 曇り止め